06647 新進のブラウザArcが爆速かつcommand+Lが超便利なので常用の座がEdgeから交代しました
06647
2023-03-27
3月27日
https://flic.kr/p/2omvbq9 https://live.staticflickr.com/65535/52740564648_56a19a3e6b_3k.jpg
新進のブラウザ「Arc」が快適。
Arc from The Browser Company
挙動がめっちゃ高速。
command+lでURL欄を表示できるから、全画面表示でURL欄が表示されていなくてもワンタッチでURLや検索語を入力できるのが爽快。
Google Chrome、Microsoft Edge、Vivaldi、Brave Browserといった「Chromium」系のブラウザでは、基本的に「全画面表示でツールバーを常に表示する」をoffにしていると、ポインタをメニュバーまで移動してもURL欄は表示されないものが多く、Microsoft EdgeのみがMacの標準ブラウザであるSafariと同様に、表示される。Edge以外のChromiumブラウザが使いにくいポイント。なので、Safariを既定ブラウザとして利用し、ScrapboxなどChromiumが快適なwebサービスに関してはEdgeを中心に利用しています。
でもこのArcなら、URL入力のためにポインタを移動する必要がない。command+lで画面の中央にURL欄が表示される。MacのSpotlightと同様の表示スタイル。便利!!
他のブラウザでもキーボードショートカットがあるのかもしれませんが、今のところ見つけられていません。もしあればどうぞご教示くださいませ。
そのうえArcは表示が爆速。Scrapboxがますます快適。なんでこんなに速いんだ!!
またタブバーを兼ねているサイドバーをcommand+sで開閉できるのも好き。Macの共通ルールとしてcommand+sは「保存(save)」だけれど、ブラウザで保存て使わないから、この仕様に賛成です。
というわけで日常的にScrapboxを使うブラウザの座がEdgeからArcに交代しました。素晴らしいアプリに感謝。
〈写真はRICOH GR IIIx〉
https://flic.kr/p/2omvbqe https://live.staticflickr.com/65535/52740564653_e1c200a004_3k.jpg
◀06648 吉祥寺で有機栽培の緑茶を探して2銘柄購入
▶06646 iCloud、Dropbox、Macのストレージを大掃除しpCloudを利用開始